[O] 大阪環状線・外回り 駅一覧
(各駅名をクリックすると、その駅の紹介へジャンプします。)
大阪環状線は大阪〜京橋〜天王寺〜西九条〜天王寺と大阪市内を環状に結ぶ路線です。
なお、大阪環状線の駅紹介は旧西成線と旧城東線の2つにわけています。
元々は大阪〜京橋〜天王寺が城東線、大阪〜西九条〜桜島が西成線でした。
「大阪環状線」という名前になったのは昭和36年4月25日でした。
実際に環状運転を始めたのは昭和39年3月22日から。
なお、城東線の開業は当時の大阪鉄道によって1895年(明治28年)5月28日に玉造〜天王寺間でした。
●また、2015年3月に大阪環状線の全駅で発車メロディが導入されました。
(画像は下線部分をクリックしてください。画像が表示されるまで時間がかかることがあります。)
(☆は新着画像。miniは携帯での撮影です。)
最終更新日 2023/12/22 桜ノ宮・森ノ宮・桃谷駅
大阪から西九条・弁天町方面はコチラをご覧ください。
大阪市北区にある駅です。
駅の開業は明治7年5月11日
乗換に阪神・阪急・地下鉄があり一日を通して賑わいを見せています。
大阪ステーションシティ・グランフロントなどができ、見違えるようにかわりました。
●発車メロディは、やしきたかじんさんの「やっぱ好きやねん」です。
なお、大阪駅は第1回近畿の駅百選に認定(選定)されています。
○画像⇒ グランフロント側 駅風景1・グランフロント側 駅風景2・桜橋口(バスターミナル)・中央口・miniホーム
主要駅の部屋→大阪駅の画像まとめはコチラ
主なスポット・・大丸・阪神百貨店・阪急百貨店・ブリーゼブリーゼ・ギャレ・ヨドバシカメラなど
のりかえ→[A]JR京都線(新大阪・高槻・京都方面)
のりかえ→[A]JR神戸線(芦屋・三宮方面)
のりかえ→[G]JR宝塚線(伊丹・宝塚方面)
のりかえ→阪神電車
のりかえ→阪急電車
のりかえ→地下鉄御堂筋線・四つ橋線・谷町線
[O10] 天満(てんま)駅(17/5/5一部更新)
大阪市北区にある駅です。
駅の開業は明治28年10月17日
駅前には天神橋筋商店街があって賑わっています。
JRではのりかえ駅として紹介されていませんが、
地下鉄扇町駅と・地下鉄&阪急天神橋筋六丁目駅が近いところにあります。
●発車メロディは、aikoさんの「花火」です。
主なスポット・・キッズプラザ大阪・天神橋筋商店街・大阪天満宮(徒歩12分ほど)
☆[O09] 桜ノ宮(さくらのみや)駅 (23/12/22更新)
大阪市都島区にある駅です。
駅の開業は明治31年4月27日
春には(造幣局の)桜の通り抜けで有名なところです。
駅周辺は住宅や新築マンション、ファッションホテルなどが混在しています。
●発車メロディは、大塚愛さんの「さくらんぼ」です。
この駅の駅名の由来ともなっている<櫻宮(神社)>は西口改札から徒歩7分ほどです。
2005年撮影画像⇒ 西口駅舎・南口の駅入り口・北口の駅入り口
主なスポット・・桜之宮公園・造幣局(桜の通り抜け)・都島神社
大阪市都島区にある駅です。
駅の開業は明治28年10月17日
学研都市線(片町線)・JR東西線・京阪・地下鉄長堀鶴見緑地線との乗換駅で、毎日賑わいを見せています。
一日の利用者は約10万人です。
●発車メロディは、アメリカ民謡の「ゆかいな牧場」です。
○画像⇒ 南口駅舎・外回りホーム・mini内回りホーム・環状線側改札口
主なスポット・・京阪モール・コムズガーデン・kiki京橋(京橋花月)・OBP
のりかえ→[H]JR学研都市線[片町線]・JR東西線(四条畷・長尾・北新地方面)
のりかえ→京阪本線
[O07] 大阪城公園(おおさかじょうこうえん)駅(05/10/17)
大阪市中央区にある駅です。
駅の開業は昭和58年10月1日
名前の通り、大阪城公園に近く大阪城ホールへの最寄り駅になっています。
イベント開催時には駅周辺が大混雑します。
また遠足で大阪城公園を訪れる学校も多く平日・休日かかわらず
観光客なども合わせて賑わいを見せています。
●発車メロディは、オリジナルの「法螺貝」です。
○画像⇒ 駅入り口・公園内から駅舎を見る
主なスポット・・大阪城ホール・大阪城・大阪城公園
☆[O06]森ノ宮(もりのみや)駅 (23/12/22一部更新)
大阪市中央区にある駅です。
駅の開業は昭和7年4月21日
地下鉄中央線・長堀鶴見緑地線との乗換駅で一日を通してかなり賑わっています。
この駅からも大阪城公園に近いです。
●発車メロディは、アメリカ民謡の「森のくまさん」です。
〇画像⇒ ホーム
この駅の駅名の由来ともなっている<かささぎ森之宮>は駅前にあります。
2017年更新画像⇒ 駅風景・新設された駅入り口・ホーム・新設された改札口
主なスポット・・大阪城・大阪城公園・かささぎ森之宮神社・玉造稲荷神社
のりかえ→地下鉄中央線・長堀鶴見緑地線
[O05] 玉造(たまつくり)駅 (05/9/24)
大阪市中央区にある駅です。
駅の開業は明治28年5月28日
近くに地下鉄長堀鶴見緑地線・玉造駅があります。
しかし京橋からこの駅までどこでも乗りかえれるので乗換客は少ないです。
JRは乗換案内をしていません。駅前は結構賑わっています。
●発車メロディは、アメリカ民謡の「メリーさんのひつじ」です。
主なスポット・・三光神社・善福寺(摂津国八十八箇所・第11番札所)
大阪市天王寺区にある駅です。
駅の開業は昭和7年9月21日
近鉄線との乗換駅で、一日を通して混雑しています。
鶴橋駅の駅名の由来ともなっている<つるのはし>は桃谷駅での画像をどうぞ。
●発車メロディは、桂雀三郎withまんぷくブラザーズの「ヨーデル食べ放題」です。
主なスポット・・コリアンタウン
のりかえ→地下鉄千日前線
☆[O03] 桃谷(ももだに)駅(23/12/22)
大阪市天王寺区にある駅です。
駅の開業は明治28年5月28日
私事ですが私の生誕地の病院が近くにあります。
駅周辺は商店街もあり、かなりごちゃごちゃしています。
隣の鶴橋駅まではそんなに距離はありません。
●発車メロディは、河島英五さんの「酒と泪と男と女」です。
なお、鶴橋駅の駅名の由来ともなっている<つるのはし跡>へはこの駅から徒歩12分ほどです。
画像⇒つるのはし跡・案内板・石碑・江戸時代の地図・解説・全体風景
[O02] 寺田町(てらだちょう)駅(05/10/17)
大阪市天王寺区にある駅です。
駅の開業は昭和7年7月16日
桃谷駅と似ていて、駅周辺はかなりごちゃごちゃしています。
天王寺駅へはそんなに遠くなく歩いてもいけそうです。
●発車メロディは、韻シストBANDの「Life Goes On」です。
[O01] 天王寺(てんのうじ)駅 (14/10/16更新)
大阪市天王寺区にある駅です。
駅の開業は明治22年5月14日
駅構内に「天王寺MIO」があり、またアベノハルカスが出来て賑わいをみせています。
大和路線・阪和線・近鉄南大阪線・地下鉄・阪堺電車と乗り換えも多様です。
●発車メロディは、和田アキ子さんの「あの鐘を鳴らすのはあなた」です。
なお、天王寺駅は第3回近畿の駅百選に認定(選定)されています。
主なスポット・・アベノハルカス・天王寺MIO・天王寺動物園・近鉄百貨店・Hoopなど
のりかえ→[R]阪和線(鳳・和歌山方面)
のりかえ→[Q]大和路線(JR難波・奈良方面)
のりかえ→近鉄南大阪線(阿部野橋駅)
のりかえ→地下鉄御堂筋線&谷町線
のりかえ→阪堺電車(あびこ道・住吉公園方面)
西九条・大阪方面はコチラをご覧ください。
大阪駅にて京橋駅にて