近鉄 田原本線・駅名一覧
(各駅名をクリックすると、その駅の紹介へジャンプします。
近鉄田原本線は新王寺駅と西田原本駅を結んでいます。
両終着駅ともに同じ近鉄の別の路線の乗換駅となっていて運賃も通しで計算します。(一部区間を除く)
日中は20分に1本。3両の電車がゆったりと走っています。
全線単線で、利用者が多いのか全駅に駅員さんがいましたが2017年現在、中間駅は無人駅に。
PiTaPa・ICOCAなどのICカード類は使用できます。
路線の開業は大正7年(1918年)7月26日。
当時の大和鉄道により、新王寺〜西田原本間でした。
(但馬・佐味田川を除く駅がすべて同時開業。)
(画像は下線部分をクリックして下さい。画像は表示される間で時間がかかることがあります。)
(☆は新着画像。miniは携帯での撮影画像です。)
[I36]西田原本(にしたわらもと)駅 (17/1/7一部更新)
奈良県磯城郡田原本町にある駅です。
駅の開業は大正7年4月26日
少しの商店と踏み切りをはさんで、乗換駅の橿原線の田原本駅があります。
始終着駅で乗り換え駅なので利用者も多いです。
この駅と新王寺駅のみ自動改札が入っています。
のりかえ→近鉄橿原線(大和西大寺・大和八木・橿原神宮前方面)
[I37]黒田(くろだ)駅(07/5/4)
奈良県磯城郡田原本町にある駅です。
駅の開業は大正7年4月26日
単線区間の駅でホームに両方向の電車が到着します。
自動改札はありません。
またPITAPAの読み取り機はあり使用できます。
駅周辺はホントにのどかな田園風景が見ることができます。
駅の開業は昭和7年5月5日
駅の開業は大正7年4月26日
駅の開業は大正7年4月26日
駅の開業は昭和58年11月30日
駅の開業は大正7年4月26日
[I43]新王寺(しんおうじ)駅 (17/1/7一部更新)
奈良県北葛城郡王寺町にある駅です。
駅の開業は大正7年4月26日
JR王寺駅が改札前に、JR王寺駅をはさんで近鉄王寺駅があり乗換駅になっています。
田原本線の駅から生駒線(その先も)に乗り換えるとき、運賃は通しでいけます。
田原本線はスルッとkansaiカードには対応していませんがICカードは対応。
またこの駅の自動きっぷうりばでは、カード(スルットkansai)できっぷを買うことができます。
駅近くの舟戸児童公園の画像もご覧ください。