近鉄 天理線・駅名一覧
(パソコンで各駅名をクリックすると、その駅の紹介へジャンプします)
近鉄天理線は平端と天理を結ぶ路線で全線複線です。 路線距離は4.5キロ。 天理線内の折り返し列車の他、天理〜西大寺・京都を結ぶ普通・急行も運転されています。 なお、天理教の祭礼時には天理〜難波・京都・名古屋を結ぶ臨時特急や急行も運転されます。 スルッとKANSAIカードやPiTaPa・ICOCAなどのICカードは線内の全駅で使用できます。 路線の開業は大正4年(1915年)2月7日で当時の天理軽便鉄道により新法隆寺〜天理間。 (画像は下線部分をクリックしてください。画像が表示されるまで時間がかかることがあります。) (☆は新着画像。miniは携帯で撮影した画像です。) 奈良県大和郡山市にある駅です。 駅の開業は大正11年4月1日
橿原線との乗換駅ですが、一部の電車は西大寺・京都方面に直通します。
駅周辺は閑静な住宅街になっています。
のりかえ→近鉄橿原線(西大寺・橿原神宮前方面)
奈良県天理市にある駅です。
駅の開業は大正4年2月7日
ホーム平端寄りの南側に有人駅舎、北側に無人駅舎があります。
両駅舎とホームは構内踏切で連絡しています。
なお、そのすぐ先にも付近の住民用の踏切があります。
住宅はそれなりにありますが、とても静かなところです。
[H34]前栽(せんざい)駅(09/12/6)
奈良県天理市にある駅です。
駅の開業は大正4年2月7日
付近には小さな商店と民家があるのみでひっそりとしています。
ですが、電車の時間になると、どこからか人が集まります。
奈良県天理市にある駅です。
駅の開業は大正4年2月7日
JRと共同駅舎になっています。
見た感じはJRの方が賑わっていますが、電車の本数は近鉄の方が多いです。
ですが、桜井や奈良に行くにはJRの方が電車があれば早いです。
駅風景1・駅風景2・駅前風景・急行大和西大寺行き・普通平端行
過去撮影画像→駅風景1・近鉄側改札口・駅風景2・ホーム(臨時特急)