阪急千里線(北千里〜淡路〜天神橋筋六丁目)駅紹介

北千里駅




阪急千里線は北千里と天神橋筋六丁目を結ぶ路線です。

千里ニュータウンの通勤・通学路線で賑わいを見せています。

北千里からは梅田の他に地下鉄堺筋線・天下茶屋駅まで直通運転しています。

また淡路駅で京都線への乗り換えも容易で便利です。

大阪万博のときには大変にぎわいました。

また日本で本格的な自動改札機が導入されたのは北千里駅です。

路線の開業は1921年(大正10年)4月1日で十三〜豊津間でした。

<PR>日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


(画像は下線部分をクリックして下さい。画像が表示されるまで時間がかかることがあります。)

(☆は新着画像。miniは携帯での撮影画像です。)




北千里(きたせんり)駅 (13/11/23)

吹田市にある駅です。

駅の開業は昭和42年3月1日

日本で初めて自動改札機が導入された駅として有名です。

千里ニュータウンの玄関駅となっていて賑わいをみせています。

駅風景1駅風景2駅前風景3ホーム留置車両



山田(やまだ)駅 (13/11/23)

吹田市にある駅です。

駅の開業は昭和48年11月23日

(大阪万博の時は400メートル北側に万国博西口駅がありました。)

大阪モノレールとの乗換駅です。

駅周辺に商業施設が多く賑わっています。

駅風景1駅風景2


のりかえ→大阪モノレール




南千里(みなみせんり)駅 (13/11/23)

駅名標

吹田市にある駅です。

駅の開業は昭和38年8月29日

千里ニュータウンらしく駅前には住宅街が広がっています。

また大型商業施設が多くあるのも特徴です。

駅風景1駅風景2駅名表示ホーム



千里山(せんりやま)駅

駅の開業は大正10年10月26日



関大前(かんだいまえ)駅

駅の開業は昭和39年4月10日



豊津(とよつ)駅

駅の開業は大正10年4月1日



吹田(すいた)駅

吹田市にある駅です。

駅の開業は昭和39年4月10日

市の中心はJR吹田駅の方です。

駅前からはJRの線路がみえますが周辺はひっそりとしています。

現在画像がありません。



下新庄(しもしんじょう)駅

駅の開業は大正10年4月1日



淡路(あわじ)駅

大阪市東淀川区にある駅です。

駅の開業は大正10年4月1日

京都線(河原町・梅田方面)との乗換駅です。

乗換の連絡がとてもよく便利です。ですが、駅周辺はかなりごちゃごちゃしています。

将来的には、JRおおさか東線との乗換駅になる予定です。

現在画像がありません。


のりかえ→京都線(梅田・高槻市・河原町方面)




柴島(くにじま)駅

駅の開業は大正14年10月15日



天神橋筋六丁目(てんじんばしすじろくちょうめ)駅

大阪市北区にある駅です。

駅の開業は大正14年10月15日

淡路方面からのほぼすべての電車が天下茶屋まで直通しています。

地下鉄谷町線との乗換駅です。

天神橋筋商店街がありかなりの賑わいを見せています。

JR環状線・天満駅へは徒歩7分ほどです。

現在駅風景の画像がありません。

ホーム


相互直通→地下鉄堺筋線(堺筋本町・天下茶屋方面)

のりかえ→地下鉄谷町線

陰の乗換駅→JR環状線(天満駅)