近鉄長野線・駅名一覧
(パソコンでご覧の方は、各駅名をクリックすると、その駅の紹介へジャンプします)
近鉄長野線は羽曳野市にある「古市駅」と河内長野市にある「河内長野駅」を結んでいます。
河内長野発の電車は深夜の一部を除いて大阪・阿部野橋まで直通運転されています。
準急が9割以上を占めますが当然のことながら長野線内は各駅に停車します。
ラッシュ時には大阪阿部野橋〜富田林間の列車も多く設定されています。
路線の開業は明治31年(1898年)4月14日で当時の河陽鉄道によって古市〜富田林間でした。
(画像は各駅紹介の下線部分をクリックしてください。画像が表示されるまで時間がかかることがあります。)
(☆は新着画像。miniは携帯での撮影画像です。)
[O16]古市(ふるいち)駅 (10/4/27更新)
大阪府羽曳野市にある駅です。
駅の開業は明治31年3月24日
南大阪線との乗換駅ですが、河内長野〜阿部野橋間の準急はほとんどが直通運転です。
駅周辺は少しながら賑わっている感じを受けました。
主なスポット・・誉田八幡宮・白鳥神社
のりかえ→近鉄南大阪線
[O17]喜志(きし)駅 (05/11/20)
大阪府富田林市にある駅です。
駅の開業は明治31年4月14日
駅前にはバスやタクシーが多く、少しの賑わいをみせています。
画像⇒ 駅入り口1・駅名板・駅入り口2・踏切からホーム・駅名標
主なスポット・・叡福寺(バス)・西方院(新西国三十三箇所の第八番札所・・バス)
[O18]富田林(とんだばやし)駅 (17/1/7一部更新)
大阪府富田林市にある駅です。
駅の開業は明治31年4月14日
駅周辺は各方面へのバスターミナルがあり賑わっていますし利用客もかなり多いです。
この駅から先、河内長野まで単線になります。
またこの駅を始点、終点とする列車もあります。
各ホームに改札がありますが、双方を行き来することもできます。
過去の画像⇒ 駅舎
☆[O19]富田林西口(とんだばやしにしぐち)駅 (17/1/7更新)
大阪府富田林市にある駅です。
駅の開業は明治37年10月7日
お隣の富田林駅に比べるとひっそりとしていますが、それなりに利用客はあります。
単線駅なので両方向の電車が来ますが案内はありません。
ですが、平日のラッシュ時にはそれなりに多いようです。
[O20]川西(かわにし)駅 (06/4/23)
大阪府富田林市にある駅です。
駅の開業は明治44年8月1日
長野線内では珍しくこの駅だけ高架駅になっています。
しかも単線区間なので、複線にできたらいいのに・・と思います。
[O21]滝谷不動(たきたにふどう)駅 (05/11/20)
大阪府富田林市にある駅です。
駅の開業は明治35年3月25日
大谷女子大学への最寄り駅となっていて、学生で賑わうところです。
富田林駅以降、単線区間が続く長野線ですが、行き違いはこの駅で行います。
駅周辺はわりと静かです。
主なスポット・・瀧谷不動明王寺
[O22]汐ノ宮(しおのみや)駅 (06/4/23)
大阪府河内長野市にある駅です。
駅の開業は明治44年6月1日
駅周辺は結構ひっそりとしていますが、それなりに利用者は多いです。
単線区間で両方向の電車が来ますがホームがカーブしていて見通しが悪いです。
[O23]河内長野(かわちながの)駅 (05/11/20再訪)
大阪府河内長野市にある駅です。
駅の開業は明治35年12月12日
長野線の終着駅で南海高野線との乗換駅で、賑わいを見せています。
駅舎は共同で使用していて乗換もスムーズです。
<→3枚は05/8/14撮影>mini改札口・駅名標・ホーム
主なスポット・・長野神社・烏帽子形八幡神社(えぼしがたはちまんじんじゃ)