<PR>モッピー!お金がたまるポイントサイト

[K]烏丸線(国際会館〜竹田)駅紹介


国際会館駅にて


[K]京都市営地下鉄 烏丸線・駅名一覧

国際会館松ヶ崎北山北大路鞍馬口

今出川丸太町烏丸御池四条五条

京都九条十条くいな橋竹田



京都市営地下鉄烏丸線は国際会館〜竹田を結ぶ路線です。

昭和56年に北大路〜京都間が開業。

そして昭和63年に京都〜竹田間が開業。

さらには平成2年に北山駅が開業。

そして1997年(平成9年)6月3日に国際会館〜北山間が開業し、今に至ります。

近鉄京都線と相互直通運転を行っていて、日中の急行は近鉄奈良まで運転されています。

(普通電車は両数の関係上、新田辺までの運転)


(画像は下線部分をクリックしてください。画像が表示されるまで時間がかかることがあります。)

(☆は新着画像。miniは携帯での撮影画像です。)




最終更新日 24/3/26 九条駅・竹田駅 



[K01] 国際会館(こくさいかいかん)駅 (11/5/4)

駅名標

京都市左京区岩倉にある駅です。

駅の開業は平成9年6月3日

烏丸線の起点駅(終着駅)で「国立京都国際会館」の最寄り駅です。

また「同志社岩倉キャンパス前」という副名標もあります。

駅前には広々としたローターリーがあります。

通勤通学ラッシュ時を中心に賑わっています。

なお、叡山電車の岩倉駅へも徒歩圏内です。


画像⇒駅入口1バスターミナル駅入口2竹田行ホーム



[K02] 松ヶ崎(まつがさき)駅

駅名標

駅の開業は平成9年6月3日


画像⇒駅入り口



[K03] 北山(きたやま)駅 (11/5/4)

駅名標

京都市北区上加茂岩ヶ垣内町にある駅です。

駅の開業は平成2年10月24日

京都府立植物園・京都府立総合資料館・京都コンサートホールの最寄り駅。

3番出口をあがったところには陶板名画の庭があります。

平成2年にこの駅が開業してから国際会館駅が開業するまでこの駅が起点駅でした。


画像⇒駅周辺風景



[K04] 北大路(きたおおじ)駅 (11/6/12)

駅名標

京都市北区小山北上総町にある駅です。

駅の開業は昭和56年5月29日

「大谷大学前」という副名標があるとおり、駅出口すぐに大谷大学があります。

また「キタオオジタウン」という複合商業施設がありビブレなどが入っています。

また商店街もあって利用者の多い駅です。

地下鉄烏丸線が最初に開業したときはこの北大路〜京都間の運転でした。


画像⇒キタオオジタウン1キタオオジタウン2大谷大学



[K05] 鞍馬口(くらまぐち)駅

駅の開業は昭和56年5月29日



[K06] 今出川(いまでがわ)駅 (14/4/20)

京都市上京区岡松町にある駅です。

駅の開業は昭和56年5月29日

京都御所への最寄り駅の一つで、同志社大学への最寄り駅でもあります。


画像⇒駅入口



[K07] 丸太町(まるたまち)駅 (11/5/4)

駅名標

京都市中京区大倉町にある駅です。

駅の開業は昭和56年5月29日

「平安女学院前」という副名標がついています。

京都御所にもわりと近いです。

なお、京阪電車の神宮丸太町駅はかなり離れたところにあります。

駅周辺には京都府庁や京都地方裁判所などがあるので駅利用者は多いようです。


画像⇒駅風景駅周辺駅入口



[K08][T13] 烏丸御池(からすまおいけ)駅

駅名標

京都市中京区梅屋町にある駅です。

駅の開業は昭和56年5月29日

東西線との乗換駅で駅周辺はビジネス街になっています。

また京都文化博物館・京都国際マンガミュージアム・新風館への最寄り駅です。

2015年3月現在で、烏丸線内で唯一ホームドアが設置されている駅です。

第2回近畿の駅百選の選定駅


画像⇒駅入口風景1駅入口風景2駅入口風景3通りの名前


のりかえ→東西線(太秦天神川・六地蔵方面)



[K09] 四条(しじょう)駅

駅の開業は昭和56年5月29日



[K10] 五条(ごじょう)駅 (21/2/1追加)

駅名標

京都市下京区大坂町にある駅です。

駅の開業は昭和56年5月29日

烏丸線の最大混雑区間にある駅ですが、周辺はオフィス街なので休日は閑散としています。

駅出口を出ると主要幹線道路が交わる烏丸五条交差点があり交通量がとても多いです。

駅周辺は飲食店やマンション、ビルがたくさんある印象です。


画像⇒駅入り口



[K11] 京都(きょうと)駅

駅名標

駅の開業は昭和56年5月29日



[K12] 九条(くじょう)駅 (24/3/26追加)

駅名標

  

駅の開業は昭和63年6月11日

京都市南区東九条南烏丸町にある駅です。

烏丸通と九条通が交差する九条烏丸交差点にある駅です。

徒歩圏内には京都市営バスの九条車庫があります。

観光地ではないものの、京都駅の隣駅ということで駅周辺に人は多いです。


画像⇒駅入り口改札口切符売り場ホーム

改札口のバス接近案内九条車庫(バス)



[K13] 十条(じゅうじょう)駅

駅の開業は昭和63年6月11日



[K14] くいな橋(くいなばし)駅 (23/4/15追加)

駅名標

京都市伏見区竹田中島町にある駅です。

駅の開業は昭和63年6月11日

駅名の由来になっている水鶏橋(くいなばし)が近くにあります。

この駅と竹田駅間を歩くと、竹田車庫を見ることができます。


画像⇒ 駅入口車庫を見る



[K15] 竹田(たけだ)駅 (09/12/6再訪)

京都市伏見区竹田桶ノ井町にある駅です。

駅の開業は昭和3年11月15日

近鉄京都線との乗換です。

地下鉄烏丸線の一部の電車は奈良・新田辺方面へ直通しています。

駅舎は共同で使用していますが、京都市営地下鉄の管理駅です。

近鉄・地下鉄どちらも京都駅に行っているので、間違わないようにアナウンスが頻繁にされています。


画像⇒ 北側駅風景1北側駅風景2ホーム・05/11/23撮影→南側駅入り口


24/3/26追加→駅風景竹田バス車庫使われなくなったバス停


主なスポット・・城南宮