阪堺電車 阪堺線(恵美須町〜浜寺公園) 駅紹介

大和川にて恵美須町にて


阪堺電車 阪堺線 駅名一覧

(各駅名をクリックするとその駅の紹介へジャンプします。)

恵美須町南霞町今池今船松田町北天下茶屋

聖天坂天神ノ森東玉出塚西東粉浜住吉

住吉鳥居前細井川安立町我孫子道大和川高須神社

綾ノ町神明町妙国寺前花田口大小路宿院

寺地町御陵前東湊石津北石津船尾浜寺駅前


阪堺電気軌道・阪堺線は恵美須町〜浜寺駅前を結ぶ路線です。

しかし、2009年7月4日にダイヤ改正が行われ天王寺駅前〜浜寺駅前の系統が主流になりました。

恵美須町〜浜寺駅前を結ぶ系統うは朝夕の一部に限られ、他は恵美須町〜我孫子道の運転です。

我孫子道より先の浜寺駅前方面へは我孫子道で乗換になります。

路線の開業は明治44年(1911年)12月1日で恵美須町〜市ノ町(現在の大小路)でした。


(画像は下線部分をクリックしてください。画像が表示されるまで時間がかかることがあります。)

(☆は新着画像。miniは携帯サイズの画像です。)

<PR>モッピー!お金がたまるポイントサイト


最終更新日 22/8/16 大小路・浜寺駅前




[HN51]恵美須町(えびすちょう)駅 (10/11/17一部更新)

駅名標

大阪市浪速区にある駅です。

駅の開業は明治44年12月1日

阪堺電車阪堺線の始発駅です。

地下鉄堺筋線の恵美須町駅の?番出口をあがったところにあります。

昭和の良き時代?を思い出させてくれる雰囲気があります。


画像⇒ 駅風景踏切からホーム

ホーム全景列車列車の製造年通天閣



[HN52]新今宮駅前(しんいまみやえきまえ)駅 (17/10/13更新)

大阪市西成区にある駅です。

駅の開業は明治44年12月1日

JR新今宮駅・地下鉄動物園前駅のすぐ近くにあります。

元々は「南霞町」という駅名でした。


画像⇒ 駅風景ホーム


2005年撮影画像⇒駅名表示ホーム駅風景



[HN53]今池(いまいけ)駅

駅の開業は明治44年12月1日



[HN54]今船(いまふね)駅

駅の開業は昭和55年(1980年)12月1日



[HN55]松田町(まつだちょう)駅 (2012/10/5)

駅名標

大阪市西成区にある駅です。

駅の開業は明治44年12月1日

西成の下町の中にある駅です。


画像⇒ 浜寺駅前方面ホーム恵美須町方面ホーム



[HN56]北天下茶屋(きたてんがちゃや)駅 (2012/10/5)

駅名標

大阪市西成区にある駅です。

駅の開業は明治44年12月1日

天下茶屋駅から商店街を抜けたところにある駅です。

浜寺駅前方面ホームには喫茶店がある珍しい駅です。


画像⇒ 浜寺駅前方面ホーム恵美須町方面ホームホームに自転車が・・浜寺駅前方面列車



[HN57]聖天坂(しょうてんさか)駅 (2012/10/5)

駅名標

大阪市西成区にある駅です。

駅の開業は明治44年12月1日

駅付近で広い道路と交差するため近くに遮断機のついた大きい踏切があります。


画像⇒ 浜寺駅前方面ホーム恵美須町方面ホーム付近の踏切から列車我孫子道行き



[HN58]天神ノ森(てんじんのもり)駅 (10/4/4)

天神ノ森駅 駅名標

大阪市西成区にある駅(電停)です。

駅の開業は明治44年12月1日

駅の近くには阿倍野神社があります。

このあたりは専用軌道です。


画像⇒ 浜寺公園方面ホーム恵美須町方面ホーム列車



[HN59]東玉出(ひがしたまで)駅 (10/5/19更新)

大阪市西成区にある駅(電停)です。

駅の開業は明治44年12月1日

南海岸里玉出駅の「玉出口」に近いところにあります。

浜寺駅前方面は安全地帯ですが、恵美須町方面は何もなく道路上の白線のみです。


画像⇒ 浜寺駅前方面のりば恵美須町方面のりばホームは道路上

付近で列車恵美須町行列車白線に停車中



[HN60]塚西(つかにし)駅 (10/5/19)

大阪市西成区にある駅(電停)です。

駅の開業は明治44年12月1日

周辺に特に目立つようなものはありません。交通量が多いです。

東玉出と同じく、恵美須町方面は安全地帯すらありません。


画像⇒ 浜寺駅前方面のりば恵美須町方面のりば



[HN61]東粉浜(ひがしこはま)駅 (10/5/19更新)

大阪市住吉区にある駅(電停)です。

駅の開業は明治44年12月1日

高架の南海の粉浜駅が見えます。

こちらは安全地帯での乗車になります。


画像⇒ 電停風景



[HN10]住吉(すみよし)駅 (10/05/22更新)

住吉・阪堺線駅名標

大阪市住吉区にある駅です。

駅の開業は明治43年10月1日

ちょうど阪堺線と上町線がクロスするところにあります。

何度行っても、よくわかりません。

近くの詰め所で係員が乗車案内をしています。

阪堺線と上町線の乗換指定駅になっています。


画像⇒ 待合室電停と列車風景1電停と列車2(1番のりば)


のりかえ→上町線(帝塚山三丁目・恵美須町方面)


 

[HN12]住吉鳥居前(すみよしとりいまえ)駅 (10/5/22更新)

大阪市住吉区にある駅(電停)です。

駅の開業は明治44年12月1日

その名の通り、住吉大社の鳥居前にあります。

上町線の住吉公園駅にも近いですが、乗換指定駅にはなっていません。


画像⇒ 列車停車中列車停車中2電停住吉大社



[HN13]細井川(ほそいがわ)駅 (05/10/18)

大阪市住吉区にある駅です。

駅の開業は明治44年12月1日

住宅が入り組んでいるところにあります。


画像⇒ ホーム風景



[HN14]安立町(あんりゅうまち)駅 (05/10/18)

大阪市住吉区にある駅です。

駅の開業は明治44年12月1日

こちらも住宅が入り組んでいるところにあります。

南海・住ノ江駅にそんなに遠くないです。


画像⇒ 天王寺・恵美須町方面ホームあびこ・浜寺方面ホーム



[HN15]我孫子道(あびこみち)駅 (16/10/10)

大阪市住吉区にある駅です。

駅の開業は明治44年12月1日

2009年のダイヤ改正により、恵美須町からの列車はこの駅で折り返しになりました。

我孫子道車庫がありホームや線路沿いから見ることができます。


画像⇒ ホーム車庫を見る1車庫を見る2



[HN16]大和川(やまとがわ)駅 (16/10/10)

駅の開業は明治44年12月1日

堺市堺区にある駅です。

大阪市と堺市の市境にあり、その名も大和川が駅北側を流れています。


画像⇒堺トラム



[HN17]高須神社(たかすじんじゃ)駅  (06/2/27)

駅名標

堺市堺区にある駅です。

駅の開業は明治44年12月1日

住宅の中をすり抜けるように走っています。

停留所前に「高須神社」があります。


画像⇒ 付近の線路ホーム高須神社



[HN18]綾ノ町(あやのちょう)駅 (06/2/27)

堺市堺区にある駅です。

  

ちょうど併用軌道と専用軌道の区切り目に駅があります。

この辺りから浜寺方面へは交通量が多くなっています。

のりば



[HN19]神明町(しんめいちょう)駅 (06/2/27)

堺市堺区にある駅です。

電車と車が平行して走っている風景は中々いいものです。


画像⇒ ホーム風景発車走行風景電車と車のりば



[HN20]妙国寺前(みょうこくじまえ)駅 (06/2/27)

堺市堺区にある駅です。

このあたり一帯にいえますが道路も軌道も歩道も広々と取られています。


画像⇒ 恵美須町方面ホームホーム拡大線路風景ホーム風景



[HN21]花田口(はなたぐち)駅 (06/2/27)

堺市堺区にある駅です。

駅の開業は明治44年12月1日

堺市はこの4月から政令指定都市になります。


画像⇒ 大阪方面ホーム電車風景ホーム浜寺方面風景



[HN22]大小路(おおしょうじ)駅 (22/8/16更新)

駅名標

堺市堺区にある駅です。

駅の開業は明治44年12月1日

徒歩12分くらいで南海堺駅に出ることができます。


画像⇒浜寺駅前方面のりばホーム風景


2006年撮影画像⇒ ホーム裏側電車発車ホーム浜寺方面走行風景



[HN23]宿院(しゅくいん)駅  (06/2/27)

堺市堺区にある駅です。

駅の開業は明治45年3月5日

交通量がとても多いですが、道路・軌道・歩道ともに広々と取られています。


画像⇒ ホーム線路風景



[HN24]寺地町(てらじちょう)駅 

駅の開業は明治45年3月5日



[HN25]御陵前(ごりょうまえ)駅 



[HN26]東湊(ひがしみなと)駅 

駅の開業は明治45年4月1日



[HN27]石津北(いしづきた)駅

駅の開業は平成27年2月1日



[HN28]石津(いしづ)駅 (15/5/4)

堺市西区にある駅です。

駅の開業は明治45年4月1日

周辺は住宅街になっていて、南海本線・石津川駅へは徒歩10分ほどです。

ホーム



[HN29]船尾(ふなお)駅 (11/12/24)

堺市西区にある駅です。

駅の開業は明治45年4月1日

踏切をはさんでホームが互い違いに配置されています。

商店街を抜けると南海本線・諏訪ノ森駅に出ます。(約徒歩5分)

浜寺駅前方面ホーム天王寺方面ホーム


 

[HN31]浜寺駅前(はまでらえきまえ)駅 (22/8/16一部更新)

堺市西区にある駅です。

駅の開業は明治45年4月1日

南海本線の浜寺公園駅に近いです。

また終着駅らしく立派な駅舎があります。


2010年撮影画像⇒ 駅舎駅風景

2021年撮影画像⇒列車おりばからホーム



<PR>お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!




南海&阪堺&泉北・駅紹介に戻る

画像の部屋に戻る

トップページに戻る