[N] 近鉄道明寺線・駅名一覧
(パソコンでご覧の方は、各駅名をクリックすると、その駅の紹介へジャンプします。)
近鉄道明寺線は、道明寺〜柏原を結ぶ路線です。
全線単線。行き違い設備の駅はなく、終日1編成のみで運転されます。
終日ワンマン運転です。
わずか2.2キロの区間ですが、それなりに利用者がいます。
かつては20分間隔でしたが、2016年現在、日中は30分間隔での運転です。
そして近鉄の路線の中では最も歴史が古いです。
路線の開業は明治31年(1898年)3月24日で当時の河陽鉄道によって柏原〜道明寺間。
(画像は各駅紹介の下線部分をクリックしてください。画像が表示されるまで時間がかかることがあります。
(☆は新着画像。miniは携帯での撮影画像です。)
☆[N15] 道明寺(どうみょうじ)駅 (24/1/3更新)
藤井寺市にある駅です。
駅の開業は明治31年3月24日
南大阪線との乗換駅です。
古市方面は同一ホームで乗換えできます。
阿部野橋方面への乗換は階段で反対ホームに行く必要があります。
駅周辺は住宅街になっています。
駅名の由来ともなっている道明寺・道明寺天満宮へは徒歩5分ほどです。
2005年撮影画像⇒ 横から駅舎・正面から駅舎・柏原線ホーム・駅名標
のりかえ→近鉄南大阪線(大阪阿部野橋・古市・橿原神宮前方面)
[N16] 柏原南口(かしわらみなみぐち)駅(05/10/17)
柏原市にある駅です。
駅の開業は大正13年(1924年)6月1日
柏原駅とそんなに離れていません。
また近鉄大阪線の安堂駅にも近いです。
画像を見ていただけるとわかると思いますが、バリアフリーとは無縁です。
画像⇒ 駅入り口&駅舎
[N17] 柏原(かしわら)駅(09/1/12再訪)
柏原市にある駅です。
駅の開業は明治31年3月24日
駅舎はJRと共同で使用していますが駅の管理はJR西日本がしています。
かつては「近鉄」の表示はなかったですが橋上駅になって表示されました
近鉄のホームは1番線のみ、JRの天王寺方面と同じホームです。
なお近鉄にICカードで乗るには改札口とホームの処理機に2回タッチする必要があります。
陰の乗換駅の近鉄堅下駅へは徒歩10分ほど。細い商店街の中を歩きます。
陰の乗換駅と思っていましたが、意外にも定期券は距離・運賃とも繋がるようです。
05年訪問時の画像↓
駅入り口・西口・近鉄駅名標など・駅入り口・東口・道明寺線・ワンマン