[GN] 西尾線(新安城〜吉良吉田)駅紹介

吉良吉田駅にて



名鉄西尾線は新安城〜吉良吉田を結んでいます。

駅集中管理システムとトランパス導入により利用者の少ない2駅が2006年に廃止されました。

現在は西尾線全線でICカード利用可能です。

ただし桜井駅・西尾駅を除き途中駅は無人駅です。

かつては蒲郡線と直通運転をしていましたが現在はありません。

現在は特急・急行・準急が名古屋本線や津島線・尾西線などにまで直通運転しています。

路線の開業は明治44年(1911年)10月30日で当時の西三軌道により岡崎新駅〜西尾間でした。


(画像は下線部分をクリックして下さい。画像は表示される間で時間がかかることがあります。)

(☆は新着画像。miniは携帯での撮影画像です。)


最終更新日 2023/12/25 西尾駅 




[NH17] 新安城(しんあんじょう)駅(21/1/10更新)

駅の開業は大正12年(1923年)6月1日

愛知県安城市にある駅です。

名古屋本線との乗換駅です。

西尾線の半数の列車(主に急行)は金山方面と直通運転しています。

JR安城駅と並んで安城市で利用者が多い駅です。

訪問時(20/12月)、改札口は橋上化されていました。


画像⇒駅風景1駅風景2改札口急行 一宮行


橋上化前画像⇒駅風景1駅風景2


のりかえ→名古屋本線(豊橋・金山・名古屋方面)



[GN01] 北安城(きたあんじょう)駅

駅の開業は大正15年(1926年)7月1日



[GN02] 南安城(みなみあんじょう)駅

駅の開業は大正15年(1926年)7月1日



[GN03] 碧海古井(へきかいふるい)駅

駅の開業は大正15年(1926年)7月1日



[GN04] 堀内公園(ほりうちこうえん)駅

駅の開業は大正15年(1926年)7月1日



[GN05] 桜井(さくらい)駅(21/1/12追加)

駅名標

愛知県安城市にある駅です。

駅の開業は大正15年(1926年)7月1日

2008年に駅名が碧海桜井から改称され高架化もされています。

すべての列車が停車します。

ホームは地上3階にあり上りエスカレーターやエレベーターが設置されています。

西口には広いロータリーがあって大型スーパーもあります。


画像⇒駅風景1駅風景2ホーム周辺案内板



[GN06] 南桜井(みなみさくらい)駅

駅の開業は平成20年(2008年)6月29日



[GN07] 米津(よねづ)駅

駅の開業は大正15年(1926年)7月1日



[GN08] 桜町前(さくらまちまえ)駅

駅の開業は昭和3年(1928)年8月5日



[GN09] 西尾口(にしおぐち)駅

駅の開業は昭和5年(1930)年4月3日



[GN10] 西尾(にしお)駅(23/12/25更新)

駅名標

愛知県西尾市にある駅です。

駅の開業は明治44年(1911年)10月30日

西尾市の代表駅で特急を含む全列車が停車します。

駅ビルになっている駅ですが、ホームは一面2線のみ。

西尾線の新安城方面の半数の列車はこの駅始発になっています。

駅前に商業施設があり賑わいを見せています。


画像⇒駅風景1駅風景2ホーム


過去撮影画像⇒駅風景



[GN11] 福地(ふくち)駅

駅の開業は大正4年(1915年)2月13日



[GN12] 上横須賀(かみよこすか)駅

駅の開業は大正4年(1915年)8月5日



[GN13] 吉良吉田(きらよしだ)駅

駅名標

駅の開業は昭和3年(1928年)8月25日

愛知県西尾市にある駅です。

蒲郡線との乗換駅ですが乗換には中間改札を通る必要があります。

蒲郡線・西尾線ともに1時間に2本のダイヤで連絡は良好なようです。

かつてはここから碧南駅へ向かう三河線が走っていて廃止後、バス転換されています。

駅周辺はのんびりした時間が流れている感がありました。


2020年撮影画像⇒駅舎西尾線ホーム

2023年撮影画像⇒夜の駅舎







名鉄・駅紹介トップへ戻る

画像の部屋トップへ戻る

トップページへ戻る