<PR>アンケートモニター登録

名鉄(名古屋鉄道)・各務原線(名鉄岐阜〜新鵜沼)駅紹介



名鉄各務原線は名鉄岐阜〜新鵜沼間を結ぶ路線です。

JR東海の高山本線と並行していますが、名鉄の方が運転本数や利用者も多いです。

(高山本線は単線で非電化路線です。)

各務原線内のみを走る列車はほとんどなく、ほとんどが犬山線・犬山駅に直通しています。

早朝時間帯に名鉄岐阜から各務原線・犬山線・名古屋本線を経由して金山方面へ向かう列車があります。

開業は大正15年(1926年)1月21日で、当時の各務原鉄道により安良田(現在の名鉄岐阜〜田神間にあった駅)〜補給部駅前(現在の三柿野駅)


(画像は下線部分をクリックして下さい。画像が表示されるまで時間がかかることがあります。)

(☆は新着画像。miniは携帯での撮影画像です。)




名鉄岐阜(めいてつぎふ)駅 (21/1/10一部更新)

各務原線・駅名標

岐阜市にある駅です。

駅の開業は大正3年12月26日(各務原線の駅は昭和3年12月28日)

名古屋本線との乗換駅です。

付近には商業施設が数多くあるのでJR岐阜駅よりも賑わいをみせています。

ちなみにJR岐阜駅へは徒歩7分〜10分くらい。

中部国際空港開港前は「新岐阜」という駅名でした。


画像⇒ 駅風景1駅風景2ホーム1犬山行ホーム2


のりかえ→名鉄本線(名鉄名古屋・豊橋方面)



田神(たがみ)駅 (21/1/10追加)

駅名標

岐阜市にある駅です。

駅の開業は大正15年(1926年)1月21日

かつては路面電車の名鉄田神線もありましたが2005年に廃止されています。

駅周辺は住宅街で商店もあり賑わっていますが利用者は多くはなさそうで無人駅です。


画像⇒駅風景ホーム



細畑(ほそばた)駅

駅の開業は大正15年1月21日



切通(きりどおし)駅

駅の開業は大正15年1月21日



手力(てぢから)駅

駅の開業は大正15年1月21日



高田橋(たかだばし)駅

駅の開業は大正15年1月21日



新加納(しんかのう)駅

駅の開業は大正15年1月21日



新那加(しんなか)駅 (06/12/28)

岐阜県各務原市にある駅です。

駅の開業は大正15年1月21日

駐車場を挟んですぐ近くにJR那加駅があります。

駅入り口周辺・改札口とも工事中でした。

岐阜駅からこの駅まで訪問時点でトランパスが導入されています。

JRと違ってこちらは結構賑わいを見せています。


画像⇒ 駅入り口ホーム



市民公園前(しみんこうえんまえ)駅

駅の開業は大正15年1月21日



各務原市役所前(かかみがはらしやくしょまえ)駅

駅の開業は大正15年1月21日



六軒(ろっけん) (21/1/10追加)

駅名標

岐阜県各務原市にある駅です。

駅の開業は大正15年1月21日

急行の停車駅ですが無人駅です。

航空自衛隊の岐阜基地に近く、三柿野とともに航空祭開催時は大変な混雑になります。

JRの線路に向かって「ろっけん通り」がありますが静かです。


画像⇒駅舎ホーム周辺風景ろっけん通り



三柿野(みかきの)駅

岐阜県各務原市にある駅です。

駅の開業は大正15年1月21日

航空自衛隊岐阜基地が近くにあり航空祭開催時は大変な混雑になります。

早朝に1本のみ、この駅始発の中部国際空港行のミュースカイ(犬山経由)があります。


画像⇒駅舎ホーム



二十軒(にじっけん)駅

駅の開業は大正15年8月1日



名電各務原(めいでんかかみがはら)駅 (06/12/28)

岐阜県各務原市にある駅です。

駅の開業は大正15年8月1日

信号を挟んでJR各務ヶ原駅があります。

自動改札・トランパスは導入されていませんが有人駅です。

駅周辺はひっそりとしていますが利用客は多いようです。


画像⇒駅舎踏切からホームパノラマカー



苧ヶ瀬(おがせ)駅

駅の開業は昭和2年9月20日



羽場(はば)駅

駅の開業は昭和2年9月20日



鵜沼宿(うぬまじゅく)駅

駅の開業は昭和2年9月20日



新鵜沼(しんうぬま)駅 (20/5/5更新)

駅名標

岐阜県各務原市にある駅です。

駅の開業は大正15年10月1日

犬山橋がちょうど愛知県・岐阜県の県境になっています。

JR線と改札口などは相互利用できるようです。

一応この駅から名古屋方面は犬山線になりますが、
各務原線と犬山線は、ほとんどすべての電車が直通運転しています。


画像⇒ 名鉄駅舎JRと名鉄の連絡通路急行河和行(犬山線方面)観光案内版近くの駐車場からホーム


直通運転→名鉄・犬山線へ進む(犬山・名古屋方面)

のりかえ→JR高山本線(岐阜・美濃太田方面)