長崎駅ホーム

真夏の暑さの福岡&長崎への旅(06/7/14〜16)


(画像は下線部分をクリックして下さい。画像が表示されるまで時間がかかることがあります。)



二日目・博多祇園山笠と長崎へ



二日目は早朝に行われた博多祇園山笠と長崎が中心です。

昨年も博多祇園山笠を見に来て画像をご紹介しましたが今年も・・

昨年ご覧になった方もご覧にならなかった方もどうぞご覧下さい。

博多祇園山笠フィナーレは早朝4:59から始まるので朝4時すぎに起きました。

その拠点となる櫛田神社周辺はもう歩けないほどの人・人・人。

結局、地下鉄祇園駅前の交差点で見ることになりましたがあまりの人の多さに疲れました。

ほとんどの方は前日の深夜から場所を確保なさっていたそうです。

ちなみに電車の話ですとJRは山笠を見に行けるように3時〜4時台に臨時電車を出していました。

JR九州は中々粋な計らいですね☆

では山笠画像をご覧下さい。一部ぶれていたり前の人が写っていたりはご了承ください。

ちなみに朝5時〜5時45分までの画像です。

まだ暗いのにこの人だかり・・

最初の山笠がやってきましたその次の山笠だと思います。

段々明るくなってきましたもう周辺の熱気は最高潮。

わりと近めの画像です。

とにかく人が多い。そして人・人人・人・人

結構近めなのにぶれてる・・

遠目ですがメインの山笠です。

がんばって撮影一つ一つの動きにみんな拍手

メインの山笠は結構派手に動くんです。笑いと拍手が入り混じってました。

お祭り自体は朝6時前に終わりました。

その後ホテルに戻り朝食のあと、長崎へ向かいました。




博多駅で長崎までのお得な「4枚きっぷ」(一口メモ参照↓)を買って
指定席券にかえようとしたんですが9時発・10時発の「かもめ」はすでに指定券売り切れ。

少し早く行っていたので自由席のところで待つことにしました。

乗った電車は博多9時発「かもめ9号・長崎行」でした。

6両編成なんですが喫煙者は6号車のみ(数席だけ指定席・あとは自由席)。

座れたのでよかったですが、車内はデッキまで満員でした。

この「かもめ」は佐賀・肥前山口・肥前鹿島・諫早・浦上に停車します。

大半の乗客が佐賀で降りたので、佐賀からは立っている人はいなくなりました。

佐賀を越えた辺りから車窓ものんびりとした風景に☆

肥前山口からは単線区間になってかなりレトロな通過駅もありました。

長崎には10:57着。

乗ってきたかもめ号です。

前からも撮ってみました。西の終着駅です。

駅構内駅舎です。

駅前から長崎電気軌道(いわゆる路面電車)でグラバー園方面に向かいました。

長崎駅前電停風景です。

車内は大混雑。1本遅らすも満員でした。

どこから乗ってどこに降りても1回乗車100円です。

降りるときは路線バスと同じようにボタンを押して運転手に知らせます。

途中の築町電停で乗り換えました。(乗換の時はのりかえ券をもらいます。)

その築町電停風景です。




もう暑さにあなりやられていたので肝心の写真があまり撮れていません。

とりあえず風景1動く歩道?風景2

風景3園内停泊?している船風景4




長崎で昼食後、帰りの電車まで時間があったので路面電車へ浦上へ行くことに。

JR浦上駅の近くに路面電車の浦上駅前電停があります。

浦上駅前電停その風景です。

そしてJR浦上から一駅だけ乗って長崎に戻ることに。

JR浦上駅の駅舎ホームです。

その後、長崎からかもめ30号に乗って博多に帰りました。




二日目はここまでです。

三日目は「”原”と書いて”はる”と読む駅を訪れて」をご覧下さい


三日目「”原”と書いて”はる”と読む駅を訪れて」に進む



日帰り駅訪問トップへ戻る



一口メモ→九州地区には行楽にお得な「2枚きっぷ」「4枚きっぷ」があります。

今回博多から長崎へ行くのに「4枚きっぷ」を買いましたが値段は10000円。

2人なので一人あたり片道2500円になりました。

ちなみに普通に博多から長崎まで買うと片道運賃2730円。特急料金2180円です。

片道で計4910円なのでお得さがおわかりになると思います。

博多から佐賀・長崎・佐世保・大分・熊本など各方面に行かれるときにご利用ください☆