<PR>モッピー | お金がたまるポイントサイト

JR高山本線(岐阜〜美濃太田)駅紹介



高山本線は岐阜から猪谷を経由し富山を結ぶ路線です。

岐阜〜猪谷間がJR東海の管轄で猪谷〜富山間がJR西日本管轄です。

飛騨方面への観光路線となっています。

225.8キロの路線距離ですが全線単線で非電化路線です。

(JR高山本線のJR東海区間は岐阜〜猪谷間ですが、当ホームページは美濃太田までしか取り扱いません。ご了承ください。)



(画像は下線部分をクリックして下さい。画像が表示されるまで時間がかかることがあります。)

(☆は新着画像。miniは携帯での撮影画像です。)





[CG00] 岐阜(ぎふ)駅 (20/5/6更新)

駅名標

岐阜市にある駅です。東海道本線との乗換駅です。

訪問時は駅構内、閑散としていました。

徒歩8分くらいのところに名鉄岐阜駅がありますが、そちらは賑わっています。


画像⇒駅風景1駅風景2美濃太田行東海道本線から高山本線ホームを見る



[CG01] 長森(ながもり)駅



[CG02] 那加(なか)駅 (06/12/28)

岐阜県各務原市にある駅です。

駅舎はありますが無人駅です。

すぐ横を名鉄各務原線が走っています。

徒歩1分もしない所に名鉄新那加駅の駅入り口(改札は地下)があります。

相対的に見て、本数は名鉄が多く、運賃はJRが安くなっています。

駅舎ホーム風景



[CG03] 蘇原(そはら)駅



[CG04] 各務ヶ原(かがみがはら)駅 (06/12/28)

岐阜県各務原市にある駅です。

駅前の信号を挟んで名鉄・名電各務原駅があります。

駅は大きい感じがするも何もなく、悪い言い方ですと廃墟にも見えます。

ちなみに市名(と名鉄)は「かかみがはら」。JRは「かがみがはら」。

駅舎



[CG05] 鵜沼(うぬま)駅 (20/5/6更新)

岐阜県各務原市にある駅です。

名鉄新鵜沼駅と隣接していて、乗り換えが可能です。

ホームはかつての栄光を見るように広く取られています。

駅前広場は広く取られ明るい雰囲気があります。


画像⇒連絡通路改札口連絡通路入口


過去画像⇒駅舎ホーム風景走行風景



[CG06] 坂祝(さかほぎ)駅



[CG07] 美濃太田(みのおおた)駅

駅名標

岐阜県美濃加茂市にある駅です。

駅の開業は大正10年11月12日

高山本線と長良川鉄道線との乗換駅です。

構内は広く取られていてすべて非電化路線なので夕方に訪れましたが幻想的でした。

駅風景1駅風景2ホーム改札口駅連絡通路から