(画像は下線部分をクリックして下さい。画像が表示されるまで時間がかかることがあります。)
(☆は新着画像。miniは携帯での撮影画像です。)
名松線は電車が好きな方なら知っているマイナーな路線です。
元々は松阪と名張を結ぶ予定だったそうですが、採算にあわず伊勢奥津まで。
伊勢奥津から名張へは本数が少ないながらバスが出ています。
名松線の1日の本数は7本〜8本。お出かけの際は必ず時刻表のご確認を☆
ここでは、そんな名松線の各駅をご紹介します。
(なお、06/4/18訪問の画像はすべてお友達のTOMMYさんと車で出かけ撮影したものです。)
<追記>
2009年10月の台風18号で名松線が被災。
松阪〜家城間は復旧したものの、家城〜伊勢奥津間は復旧のメドがたたず。
なお、一旦はJR東海により家城〜伊勢奥津間の廃止が表明されました。
しかし、三重県や津市の努力により2016年度に全線で運転再開を目指すことが明らかになりました。
全線運転再開が待たれます。
松阪(まつさか)駅 (05/12/15)
三重県松阪市にある駅です。
近鉄と駅を共同で使用しています。自動改札設置駅です。
JR側駅舎は三交百貨店と隣接していてかなりの賑わいですが
発着本数は近鉄が圧倒的に多い状態になっています。
のりかえ→JR紀勢本線
のりかえ→近鉄山田線(伊勢中川・大阪・名古屋・鳥羽・賢島方面)
上ノ庄(かみのしょう)駅
権現前(ごんげんまえ)駅
伊勢八太(いせやた)駅
一志(いちし)駅(11/7/29)
三重県津市一志町にある駅です。
簡易駅舎がある無人駅です。
かつて国鉄時代は有人駅で乗車券の販売をしていたとか。
近くに近鉄大阪線・川合高岡駅があり少ないながら乗換客もいるようです。
一日の乗降人数は160人程度だそうです。
井関(いせぎ)駅 (06/4/18)
三重県津市一志町にある駅です。
幹線道路からはわかりにくい所に駅があります。
駅舎はなく、勝手口があるだけです。
なお、駅名は「いぜき」ではなく「いせぎ」と読みます。
伊勢大井(いせおおい)駅 (06/4/18)
三重県津市一志町にある駅です。
幹線道路沿いにある駅ですが、駅舎はなく周りに何もないです。
このあたりはまさに田園風景が広がります。
伊勢川口(いせかわぐち)駅 (06/4/18)
三重県津市白山町にある駅です。
幹線道路から狭い路地を入ったところにあります。
駅舎があり、ちらほら商店もありますが、無人駅です。
関ノ宮(せきのみや)駅 (06/4/18)
三重県津市白山町にある駅です。
ホームのみの駅で、幹線道路から駅を見つけるのはバス停と交差点が頼り・・
名松線の駅の大半は駅への案内標識などが全くありません。
家城(いえき)駅 (06/4/18)
三重県津市白山町にある駅です。
一日を通して全列車がこの駅で行き違いをします。
松阪を除くと唯一JR東海の駅員さんが常駐の駅で、利用者が多いのがうかがえます。
といっても、JR名松線は1日の利用者は400人ほどらしいので・・
ちゃんと、みどりの窓口もありますが、切符はすべて手売りです。
なお、2009年10月の台風災害を受け2011年10月現在も家城〜伊勢興津間はバス輸送になっています。
伊勢竹原(いせたけはら)駅
伊勢鎌倉(いせかまくら)駅
伊勢八知(いせやち)駅 (06/4/18)
三重県津市美杉町にある駅です。
コミュニティーセンターと一体化しています。
委託で切符の発売をしているようです。
比津(ひつ)駅 (06/4/18)
三重県津市美杉町にある駅です。
ホームのみの駅で、幹線道路から見るとかなり山手になります。
駅前には集落がぽつぽつ。撮影していると挨拶されました。(笑)
伊勢奥津(いせおきつ)駅 (06/4/18)
三重県津市美杉町にある駅です。
名松線の終着駅ですが、無人駅です。
観光名所になっているのか車でいらしてる方が多くいました。
町内施設と一体化しています。
案内板・有名な給水塔(機関車時代に使われたものらしいです)・ホーム風景・周辺全体図