29・宮島・岩国旅行に行ってきました 岩国編


錦帯橋



2013年の5/6・7の一泊二日で相方さんと宮島・岩国旅行に行ってきました。

目的地は広島県の世界遺産である「宮島」、そして山口県の岩国市にある「錦帯橋」です。

なお、JR西日本の「宮島・瀬戸内ぐるりんパス」を利用しました。

この切符は往復新幹線利用で山陽本線の三原〜岩国、呉線全線などが乗り降り自由。

昨年山陰旅行に購入したものよりは高かったですが、制約がほとんどなかったので便利でした。

この旅行記の作成は6月にしていますが、7月から使用できる広島方面への安いパスが発売されています。

なお、新幹線は往復とも新大阪〜広島間での乗車でした。


一日目の行程

 京都→(JR京都線)新大阪→(新幹線)広島

山陽本線 広島→岩国

バス 岩国→錦帯橋 (実費)

バス 錦帯橋→新岩国 (実費)

新幹線 新岩国→広島 (実費)

広島電鉄 広島駅前→銀山町



初めて「みずほ」に乗車しました。

往路がゴールデンウィーク最終日だったので、これは「臨時みずほ」です。



みずほの車内。

ゴールデンウィークの帰省客とは逆方向なので、車内はガラガラでした。

1時間半ほどで広島駅着。




広島駅到着後、ロッカーに荷物を預けて、まずは「お好み焼き」

事前に調べると、「麗ちゃん」が人気ということで行列に並ぶことに。

おいしく頂いて岩国へ。



広島に来たのは7年ぶりになります。

自動改札が導入された他は電車のカラーが「真黄色」になったくらいであまり変化なく・・



まぁでもその「真黄色」が気になるわけで・・

(ちなみに京都・滋賀方面の湖西線や草津線は「真緑色」)



広島から岩国行に乗車して岩国駅に到着。



広い構内です。



こちらは改札口手前にあったJR岩徳線(錦川鉄道方面へ)のホーム



駅舎。

何だか昭和の雰囲気がします。

(ただ元々の「岩国駅」は岩徳線の「西岩国駅」だったそうで・・)



バスに乗って錦帯橋へ。(約15分240円)

実際は15分かかっていません。早かったです。



周辺風景



錦帯橋を渡った先にはロープウェイ乗り場がありました。

岩国城方面への輸送でしょうか。

ちなみに100種類を超えるメニューがあるソフトクリームもありましたが割愛。



ロープウェイの駅です。

こちらは予定にはなかったので写真撮影のみ。



おそらく子供の頃以来、25年ぶりくらいに来た錦帯橋でした。

この年になると、素晴らしいと思えますね。



バスに乗って、自分のリクエストで新岩国駅へ。



新岩国駅へ来るチャンスはほぼないだろう・・

っということで到着。



在来線がなく、新幹線単独駅。

どこか昭和の香りがします。



錦川鉄道への乗換通路です。



錦川鉄道・清流新岩国駅の駅風景。

新岩国駅が広いので結構歩きます。



無人駅です。ホームを撮影



駅名標その1。



駅名標2。

時間があえばこちらで岩国駅に戻るつもりでしたが、列車の本数少なすぎ・・



新岩国駅に戻ります。



駅舎です。出入り口は正面のみ。広大な駐車場があります。

反対側に出入り口はありません。



改札前の待合室にはミニチュア模型の錦帯橋がありました。



改札内に入ります。

2階コンコース。トイレ以外は見事に何もありません。



ホームの様子です。



列車が超高速で通過していきます。



博多方面ホームには錦帯橋の絵が飾られています。



改札口で購入した切符で広島に戻ります。



「こだま」ですが車両はレールスター。

何ともリッチな15分間でした。



広島駅に到着。

ロッカーから荷物を出し、広島電鉄でホテルへ向かいます。



ホテル近くの電停「銀山町」の様子。



前回の山陰旅行に比べてかなり緩やかなスケジュール。

広島駅にいると飲食には困りません。

初日はこれでおしまいです。続いては2日目・宮島&弥山編です。

2日目・弥山編へ進む

2日目・宮島編へ進む







日帰り・駅訪問に戻る


トップページに戻る