[KS] 京成電鉄・京成本線(京成上野〜京成船橋〜成田空港)駅紹介
京成電鉄本線は京成上野と成田空港を結ぶ路線です。
路線記号は[KS]で駅数は42駅。
路線の開業は1912年(大正元年)11月3日で現在の京成高砂(当時は曲金)〜江戸川(当時は伊予田)間でした。
(画像は各駅紹介の下線部分をクリックしてください。画像が表示されるまで時間がかかることがあります。)
(☆は新着画像。miniは携帯での撮影です。)
最終更新日
[KS01]京成上野(けいせいうえの)駅
東京都台東区にある駅です。
駅の開業は昭和8年12月10日
京成本線の起点で、近くに上野公園やJR・東京メトロの上野駅があります。
日暮里駅の方が乗換の便が良く、利用者は日暮里駅の半分になっています。
[KS02]日暮里(にっぽり)駅
東京都荒川区にある駅です。
駅の開業は昭和6年12月19日
JR線と乗換改札口があり京成上野駅よりも利用者が多くなっています。
画像⇒駅風景
[KS03]新三河島(しんみかわしま)駅
駅の開業は昭和6年12月19日
[KS04]町屋(まちや)駅
駅の開業は昭和6年12月19日
[KS05]千住大橋(せんじゅおおはし)駅
駅の開業は昭和6年12月19日
[KS06]京成関屋(けいせいせきや)駅
駅の開業は昭和6年12月19日
[KS07]堀切菖蒲園(ほりきりしょうぶえん)駅
駅の開業は昭和6年12月19日
[KS08]お花茶屋(おはなぢゃや)駅
駅の開業は昭和6年12月19日
[KS09]青砥(あおと)駅
東京都葛飾区にある駅です。
駅の開業は昭和3年11月1日
押上線との乗換駅で都営地下鉄浅草線や京急線からの列車が乗り入れしています。
青砥〜京成高砂間は複々線になっています。
駅周辺はスーパーや区役所などがある他、住宅地も多くあります。
[KS10]京成高砂(けいせいたかさご)駅
駅の開業は大正元年11月3日
[KS11]京成小岩(けいせいこいわ)駅
駅の開業は昭和7年5月15日
[KS12]江戸川(えどがわ)駅
駅の開業は大正元年11月3日
[KS13]国府台(こうのだい)駅
駅の開業は大正3年8月30日
[KS14]市川真間(いちかわまま)駅
駅の開業は大正3年8月30日
[KS15]菅野(すがの)駅
駅の開業は大正5年3月7日
[KS16]京成八幡(けいせいやわた)駅
駅の開業は大正4年11月3日
[KS17]鬼越(おにごえ)駅
駅の開業は昭和10年8月3日
[KS18]京成中山(けいせいなかやま)駅
駅の開業は大正4年11月3日
[KS19]東中山(ひがしなかやま)駅
駅の開業は昭和28年9月1日
[KS20]京成西船(けいせいにしふな)駅
駅の開業は大正5年12月30日
[KS21]海神(かいじん)駅
駅の開業は大正8年10月25日
[KS22]京成船橋(けいせいふなばし)駅
駅の開業は大正5年12月30日
[KS23]大神宮下(だいじんぐうした)駅
駅の開業は大正10年7月17日
[KS24]船橋競馬場(ふなばしけいばじょう)駅
駅の開業は昭和2年8月21日
[KS25]谷津(やつ)駅
駅の開業は大正10年7月17日
[kS26]京成津田沼(けいせいつだぬま)駅
駅の開業は大正10年7月17日
[KS27]京成大久保(けいせいおおくぼ)駅
駅の開業は大正15年12月9日
[KS28]実籾(みもみ)駅
駅の開業は大正15年12月9日
[KS29]八千代台(やちよだい)駅
駅の開業は昭和31年3月20日
[KS30]京成大和田(けいせいおおわだ)駅
駅の開業は大正15年12月9日
[KS31]勝田台(かつただい)駅
駅の開業は昭和43年5月1日
[KS32]志津(しづ)駅
駅の開業は昭和3年3月18日
[KS33]ユーカリが丘(ゆーかりがおか)駅
駅の開業は昭和57年11月1日
[KS34]京成臼井(けいせいうすい)駅
駅の開業は大正15年12月9日
[KS35]京成佐倉(けいせいさくら)駅
駅の開業は大正15年12月9日
[KS36]大佐倉(おおさくら)駅
駅の開業は大正15年12月9日
[KS37]京成酒々井(けいせいしすい)駅
駅の開業は大正15年12月9日
[KS38]宗吾参道(そうごさんどう)駅
駅の開業は昭和3年4月1日
[KS39]公津の杜(こうづのもり)駅
駅の開業は平成6年4月1日
[KS40]京成成田(けいせいなりた)駅
駅の開業は大正14年12月24日
[KS41]空港第2ビル(くうこうだいにびる)駅
駅の開業は平成4年12月3日
[KS42]成田空港(なりたくうこう)駅
駅の開業は平成3年3月19日