近鉄電車の車両・近鉄特急 30000系(ビスタEX)


近鉄30000系は1978年(昭和53年)登場した車両です。

現在の愛称はビスタEX。中間車に2階建て車両があるのが特徴です。


かつて1959〜1963年に製造された10100系(ビスタU世)、更に1958年に登場した10000系(ビスタカー初代)も2階建て車両。

よって、この30000系はビスタV世と呼ばれていましたが、後の更新工事でビスタEX(ビスタエックス)に改称されています。

かつては名阪ノンストップ特急としても運用されていました。

この車両は1979年に鉄道友の会・ブルーリボン賞を受賞しています。

基本的には4両固定編成での運用で中間2両がダブルデッカー車(2階建て)。

しかし近鉄お得意の、前後に違う車両が増結されることが、かなり多いです。

日中の大和八木〜賢島間では大阪難波発・京都発双方の30000系が大和八木で増結され8両で走ることも。

座席などの更新工事が進んでいて、2階建て車両の1階席はグループ専用席となっています。

南大阪線・吉野線を除く、特急の走るほぼすべての路線で運用されています。

なお、特に京都〜奈良、京都〜橿原神宮前、京都〜賢島間の運用が多いようです。

<PR>モッピー | お金がたまるポイントサイト



丹波橋駅にて停車中の京都行。




大和西大寺駅にて停車中の大阪難波行。




大和西大寺駅にて停車中の橿原神宮前行。(吉野連絡)




鳥羽駅にて停車中の京都行。












<PR>アンケートモニター登録




近鉄電車の車両の部屋に戻る


車両の画像の部屋に戻る


トップページに戻る